般若心経を覚えました

皆さん、こんにちは!(^.^)

保険や投資信託など金融商品を一切販売
しないFPで個人投資家の長谷です。

・   ・   ・   ・   ・   ・   ・
【私のユーチューブでの解説動画213本はコチラ】
https://www.youtube.com/user/hasefp
・   ・   ・   ・   ・   ・   ・

今週は、また寒さが戻ってきていますので、体調管理には
ご注意くださいね。

私は養命酒を飲み始めてから、元気に過ごしています。


さて、今回は、般若心経を取り上げます。

般若心経は、長い年月の中で日本人の心の拠り所となっており、
唱えることで病が癒え、魂も癒されると信じられてきました。

子どもの頃、母が毎日仏壇の前で般若心経を唱えていたのを
今でも覚えていますが、恥ずかしながらこの年齢まで意味が
わかっていませんでした。

そこで下記の本を読み、一心寺さんで写経をして、毎日唱えて
いると、1か月半程度でほぼ覚えることができました。

般若心経.jpg

難しい言葉が多いですが、意味がわかると頭に入りやすいです。

例えば・・・

「般若」・・・足るを知るという智慧

       ないものねだりやひがみ、寂しさといった感情を手放し、
       今この瞬間に手にしているものに目を向け、今を味わって
       生きる。

「無有恐怖」・・・失うことを恐れない

         人は生まれるときも一人、死ぬときも一人。何も持って
         いないことこそが自然である。本来なかったものを失う
         ことを心配し、苦しむのはやめましょう。

「故知般若波羅蜜多」・・・感謝を忘れないことも修業

      今の自分がいて、今の生活ができていることを「当たり前」と
      思わないこと。そして、感謝の気持ちをきちんと伝えることが
      大切。

「五蘊皆空」・・・心身の変化を受け入れる

         自然現象である老いなど変化を受け入れることが
         幸せへの近道である。

「空即是色」・・・見え方は自分の心次第

         先入観や偏った思いは、目に映る物に不思議な魔法を
         かけて、感じ方まで変えてしまう。 


何か息苦しさを覚える昨今、般若心経の意味を理解し唱えることで、
人生を見つめなおし、何か気づきがあるのではないかと思います。


また、2025年にアップした動画を下記に掲載しましたので、
ご参考まで。

【奨学金の返済を肩代わりしてくれる企業が急増って本当?(2分18秒)】
https://www.youtube.com/watch?v=wxu1ORfuVf4

【辰巳天井は本当か?(3分39秒)】
https://www.youtube.com/watch?v=OM_hZnnlTFM

☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

 大阪のファイナンシャルプランナー(FP)事務所

 長谷ファイナンシャルプランナー事務所

 事務所案内動画 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=BcDED-axZgo

 HP ⇒ http://fp-hase.com/

 メルマガ『人生がバラ色になるお金の学校』
 ⇒ http://mm.1webart.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=hase&MagazineID=1&MoreItem=1

 Twitter ⇒ http://twitter.com/fphase

☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

この記事へのコメント