大学生の就職企業人気ランキングを見て・・・

皆さん、こんにちは!(^o^)

保険や投資信託など金融商品を一切販売
しないFPで個人投資家の長谷です。

(私のユーチューブでの解説動画160本はコチラ)
https://www.youtube.com/user/hasefp

ウクライナ問題の解決の糸口が見えませんね・・・
対岸の火事ではなく、自分事として考えるように
しましょう。

さて、今回は、大学生対象就職企業人気ランキングを
取り上げます。


学生が就職したい企業は、どのような企業が想像
できますでしょうか?

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

文系は
1位:東京海上日動火災保険
2位:ソニーグループ
3位:ニトリ

理系は
1位:ソニーグループ
2位:味の素
3位:富士通

皆さんのイメージ通りでしょうか?

文系理系ともソニーグループの人気が高く、
20位までに銀行が入っていないのは、時代の
流れを感じますね。文系の21位でやっと三菱
UFJ銀行が顔を出す程度で、以前に比べ順位は
下落傾向です。

また、就職先として企業を選ぶポイントは以下の
ようになっています。

第1位:安定性がある
第2位:社風や働く社員が良い・良さそう
第3位:福利厚生が充実している

学生は何を基準に、安定性があるないを判断
しているのでしょう?

自己資本比率?連続増益?

おそらく企業規模ですかね。

第3位に、福利厚生の充実がランクインしていますが、
待遇面(給与・休日休暇制度含む)が良いより上位に
位置しているのが少し不思議です。

給料が安くても保養所があるほうがいいの?(笑)

投資家目線で見ると、なかなか興味深いランキング
です。

企業にとって優秀な人材を獲得できるかどうかは、
今後の成長に関わってくるので、すごく重要です。

ただ、チャレンジ精神が乏しいような学生は必要では
ありませんので、日本人の学生より海外の学生のほうが
魅力的に感じるのは私だけでしょうか?


☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

 大阪のファイナンシャルプランナー(FP)事務所

 長谷ファイナンシャルプランナー事務所

 事務所案内動画 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=BcDED-axZgo

 HP ⇒ http://fp-hase.com/

 メルマガ『人生がバラ色になるお金の学校』
 ⇒ http://mm.1webart.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=hase&MagazineID=1&MoreItem=1

 Twitter ⇒ http://twitter.com/fphase

☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック